【ワーク紹介④:プログレス水星】過去と未来を見つめて、自分の人生の波に乗るワークショップ_20231208 @宮古島
先日、ご案内させて頂いた、
「過去と未来を見つめて、自分の人生の波に乗るワークショップ_20231208 @宮古島」
「西洋占星術」の星の情報を使って、あなたの人生のテーマ、あなたの人生の流れ、あなたの2024年のテーマを把握し、あなたが思い描く未来の実現を後押しするために、以下の通り、たくさんのワークを用意させて頂いておりますが、「具体的には何をするの?」という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますので、ワークの内容を順次ご紹介させて頂いております。
本日ご紹介するのは、「プログレス水星」のワークです。
ワークの内容
●目標設定
・人生のテーマ
・やりたいことリスト50
・2024年行動計画
※「人生のテーマ」は参加者様の出生情報から読み解いた内容をパーソナル資料としてお渡しします。
●過去と未来を見つめるワーク
・出生~80歳までの星の情報をもとに人生の大きな流れをつかむ
・過去の人生のイベントの意味を考える
・これからやってくる人生のイベントを知る
・これからやってくる人生の切り替わりのタイミングを知る
※「未来予測法(セカンダリープログレッション)」と「ソーラーリターン図(太陽回帰図)」の情報から読み解いた内容をパーソナル資料としてお渡しします。
●2024年の星の動き
・時代や流行を作る外惑星が自分の人生に与える影響を知る
・2024年のテーマを知る
・2024年に起こりやすい人生のイベントを知る
・2024年に開花しやすい才能を知る
※「未来予測法(セカンダリープログレッション/ソーラーアーク/トランジット/プロフェクション)」と「年齢ハーモニクス(年齢調波図)」の情報から読み解いた内容をパーソナル資料としてお渡しします。
プログレス水星(P水星)から見る、興味関心・思考力・表現力の変化
水星は私たちの知性やコミュニケーションを司る天体です。
P水星がサインを変えたり、ハウスを変えたり、出生天体とアスペクトをとっていくことで、学習や情報の興味が変化したり、思考力が変化したり、コミュニケーション対象や表現力が変化していきます。
西洋占星術は下記の「コレスポンデンスの法則」という考え方に基づいており、
上なるもののごとく、下なるものはあり
内なるもののごとく、外なるものはあり
宇宙のごとく、魂はあり
大宇宙は小宇宙たる人間の相似形として、惑星の動きが私たちの人生にも影響を与えている、と考えられています。
水星は私たちの知性を司る天体ですから、P水星の動きも、私たちの人生に起こるイベントに大きな影響を与えます。
下図は私のP水星のサイクルを抜粋した、パーソナル資料のサンプルです。

外合・内合(太陽と水星が重なる)のときは、人生の方向性を見つけるタイミングとなりますが、私はその頃、「スチュワーデス物語」にハマり、女性でも世界中を飛び回り、英語をペラペラ話し、機内販売のお釣りを素早く計算している(受け取った通貨と異なる通貨でお釣りを渡していました)姿に、「私もあんな風になりたい」と憧れました♡
最初に私の職業観を作ったと言っても過言ではなく、その憧れのスチュワーデスにはなれませんでしたが、計算が仕事の会計士になりましたし、仕事で英語を使ったり、海外出張に行く機会に恵まれましたから、やはりその影響は大きかったのかと思います。
また、私は水星が東の空から見えなくなる最後の日に生まれていますが、今度は西の空に水星が見えるようになった頃に、「将来、会計士になろう」と決めました。
こんな風に、実際に水星が目視できた時に、将来の目標が明確になるって、「コレスポンデンスの法則」そのままだなぁと驚きです。
P水星のサインの切り替わりは、生き方や環境を変えるタイミングとなりますが、P水星が獅子座から乙女座に切り替わった頃に、大学進学で、新潟から東京に上京し、一人暮らしがスタートしました。
親の監視下から離れ、自由にはなりましたが、自分でコントロールしなければ、いくらでも自堕落になってしまいますから、乙女座の要素を取り入れて、自分で自分を節制していく時期だったのだと思います。
さらに、P水星が出生図の天体と重なるときは、その天体に光が当たります。
これは本当に見事だと思ったのですが、P水星が出生の天秤座♎/冥王星に重なったその日に、映画館の帰り道、立ち寄った本屋で目にした占星術の本が、私を占星術への道へと導いてくれました。
冥王星は「これをやらなきゃ死ねない」という魂の裏目的を表す天体ですから、これを知ったときには鳥肌が立ちました。
なお、私の場合はまだ訪れていないのですが、P水星が逆行するときは内省の時期になりますし、東方/西方最大離角のときは可能性に向かって最大限のチャレンジができるときとなります。
P水星について、詳しくはこちらの記事で取り上げていますので、西洋占星術の手法に興味のある方はぜひご覧頂ければと思いますが、P水星の80年分のサイクルから、人生のイベントが起こりやすい時期が見えてきますので、なかなか興味深いワークだと自負しております。

私が今年の5月に初めて宮古島に訪れることになったのは、4/20の日食、4/21のジュピターリターン(木星回帰)の頃に、自分の人生がもう残り少ないのだと、気付いたからです。
3月末に冥王星が水瓶座に入り、出生の獅子座♌/太陽の真向いにやってきた影響も大きかったと思います。
そして、「いつか行こう」と思っていた宮古島に1ヶ月後に行くことに決めました(梅雨の時期とも知らず…)。
行ってみたら、梅雨の晴れ間にも恵まれて、青い海にも満天の星空にも癒されて、宮古島が大好きになりましたし、いつかここで「勉強会をやりたい」と決意し、このワークショップを企画することになりました。
春分の頃には全くそんなことを想像もしていませんでしたが、ちょっとした行動が人生を大きく変えていくことはよくあることです。
羽田空港から直行便で3時間とはいえ、宮古島に訪れるのはなかなかエネルギーを要する行動ですが、もし少しでも「面白そう」「行ってみたい」と思われたなら、ぜひそのご自身の気持ちを大切にしてください♡
その勇気が、あなたの魂が望む道へと導いてくれるに違いありません。
大自然のエネルギー溢れる宮古島で、皆さまが夢を叶えるための大きな一歩を踏み出すためのお手伝いができることを楽しみにしております(^^♪
※ワークショップの詳細&お申込みはこちらからどうぞ↓
「過去と未来を見つめて、自分の人生の波に乗るワークショップ_20231208 @宮古島」